副業
PR

WordPressプラグインおすすめ7選を紹介【ブログ開設までの道のり】

koji-shirokuma
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、白くまコージです!

「WordPressプラグインってたくさんあるけど結局どれを入れたらいいの?」

ブログを始めたばかりだと、どれを入れていいか迷ってしまいますよね。

そんな人のために、今回はWordPressプラグインおすすめ7選を紹介します。

以下がおすすめのプラグイン7選です。

優先度の高いプラグイン4選
  • SiteGuard WP Plugin
  • Contact Form 7
  • XML Sitemap Generator for Google
  • EWWW Image Optimizer
入れてもいいプラグイン3選
  • BackWPup
  • WebSub (FKA. PubSubHubbub)
  • Rich Table of Contents

これらのプラグインについて解説してきます。

また、WordPressに最初から入っているプラグインをどうすべきかについても解説します。

これからWordPressでブログを始めようという人は、ぜひ参考にしてみてください。

WordPressプラグインとは

WordPressプラグインとは、WordPressの拡張機能のことです。

「拡張」機能なので導入するかどうかは任意です。標準の機能だけでもWordPressは動作します。

しかし、プラグインには便利な機能を持つものが多くあるので、導入することで、より快適にWordPressを使うことができるようになります

例えば、サイトのセキュリティを強化するプラグインであったり、お問い合わせフォームを設定するプラグインなどがあります。

プラグインには無料のものと有料のものが存在しますが、無料でも十分に利用価値のあるものが提供されています

本記事ではおすすめの無料プラグインを紹介していくので、自分が必要だと感じたものを入れるようにしましょう。

WordPressプラグインの導入方法

WordPressプラグインの導入方法を解説します。

ここで紹介する手順はプラグインの有効化までです。

プラグインによっては追加の設定が必要となるので、詳細は当ブログの別記事やプラグインのマニュアルを参照してください、

新規プラグイン追加画面に遷移

WordPress管理画面にログインし、サイドメニューの「プラグイン」→「新規プラグインを追加」を選択します。

プラグインを検索

検索窓に導入対象のプラグインの名前を入力します。

検索結果の中から、導入したいプラグインを探します。

インストール

導入対象のプラグインの「今すぐインストール」を選択します。

有効化

インストールが完了したら、そのまま「有効化」を選択します。

以上でWordPressプラグインの導入は完了です。

WordPressプラグインの注意点

WordPressプラグインは便利である一方、適切に利用しないとサイトに不具合を引き起こす可能性があります

以下にプラグインの注意点を示します。

注意点
  • プラグインを入れすぎるとサイトが重くなるため、厳選する
  • テーマとの相性が悪いと不具合を起こす可能性があるため、テーマのマニュアルを確認する
  • プラグイン同士の相性が悪いと不具合を起こす可能性があるため、特に同じ機能を持つプラグインを複数入れない
  • 長期間更新されていないプラグインは入れない

以上の注意点を考慮して、プラグインは本当に必要なものだけを厳選して入れるようにしましょう。

最初から入っているプラグインについて

おすすめプラグインの紹介の前に、WordPressに最初から入っているプラグインについて解説します。

レンタルサーバーとしてConoHa WINGを契約した場合、以下のプラグインが導入されているはずです。

契約の時期やWordPressのバージョンにより、異なる可能性があります。

最初から入っているプラグイン
  • Akismet Anti-spam: Spam Protection
  • ConoHa WING コントロールパネルプラグイン
  • ConoHa WING 自動キャッシュクリア
  • Hello Dolly
  • SiteGuard WP Plugin
  • TypeSquare Webfonts for ConoHa

それぞれ残しておくべきか、削除すべきかを解説していきます。

Akismet Anti-spam: Spam Protection

Akismet Anti-spamはスパム対策のプラグインです。

コメント欄やお問い合わせフォームを設置するのであれば有用ですが、商用利用する場合は有料です。

つまり、ブログの収益化を目指しているのであれば、有料版を使用する必要があります。

スパム対策には他の無料の手段もあるため、あえてAkismet Anti-spamを使用する必要はないでしょう。

ブログで収益化を目指している、かつスパム対策は無料のもので十分という人は削除しましょう。

ConoHa WING コントロールパネルプラグイン

WordPressの管理画面で、ConoHa WINGの設定が行えるプラグインです。

残しておいても問題はないでしょう。

ConoHa WING 自動キャッシュクリア

コンテンツキャッシュを自動でクリアしてくれるプラグインです。

残しておいて問題はないでしょう。

Hello Dolly

「Hello Dolly」という歌の歌詞をWordPress管理画面に表示するプラグインです。

このプラグインの公式の説明は以下のとおりです。

これは単なるプラグインではありません。Louis Armstrong が歌った最も有名な二つの単語「Hello, Dolly」に要約された、世代全体の希望と熱意を象徴しているのです。このプラグインを有効化すると、すべての管理画面の右上に Hello, Dolly からの歌詞がランダムに表示されます。

アートワークを提供してくれた Sanjib Ahmad に感謝します。

完全に不要なプラグインなので削除しましょう。

SiteGuard WP Plugin

サイトのセキュリティを強化するプラグインです。

おすすめプラグインの1つなので、残しておきましょう。

詳細は後ほど解説します。

TypeSquare Webfonts for ConoHa

株式会社モリサワが提供するWebフォントTypeSquareが利用できるプラグインです。

Webフォントを使用する場合、フォントをダウンロードする必要があるためサイトが遅くなるデメリットがあります。

TypeSquareを使用したいという思いがなければ、削除しましょう。

優先度の高いプラグイン4選

ここからは優先度の高いプラグインを4つ紹介します。

  • SiteGuard WP Plugin
  • Contact Form 7
  • XML Sitemap Generator for Google
  • EWWW Image Optimizer

SiteGuard WP Plugin

「SiteGuard WP Plugin」はWordPressのセキュリティを強化するためのプラグインです。

導入することで主に以下の効果を得ることができます。

  • ログインページへの不正アクセスの防止
  • 管理ページへの不正ログインの防止

WordPressのセキュリティを強化できるため、ぜひ導入しましょう。

詳細は、こちらの記事で解説しています。

詳細はこちら
SiteGuard WP Pluginを導入してセキュリティを強化しよう【ブログ開設までの道のり】
SiteGuard WP Pluginを導入してセキュリティを強化しよう【ブログ開設までの道のり】

Contact Form 7

「Contact Form 7」はお問い合わせフォームを作るためのプラグインです。

お問い合わせフォームは、サイトを訪れた読者と直接コンタクトを取る手段として必要になります。

また、お問い合わせフォームの設置はGoogleアドセンスの審査基準にもなっていると言われているため、ブログの収益化を目指すのであれば導入しましょう。

詳細は、こちらの記事で解説しています。

詳細はこちら
お問い合わせフォームの作成方法を解説【ブログ開設までの道のり】
お問い合わせフォームの作成方法を解説【ブログ開設までの道のり】

XML Sitemap Generator for Google

「XML Sitemap Generator for Google」はGoogle Search Consoleに送信するサイトマップを生成するためのプラグインです。

サイトマップをGoogleに送信することで、Googleがサイト内の記事を認識しやすくなります。その結果、記事が検索結果に表示されやすくなります。

検索結果の上位を狙うためにも、ぜひ導入しましょう。

なお、このプラグインはGoogle Search Consoleと同時に設定するのがおすすめです

詳細は、こちらの記事で解説しています。

詳細はこちら
Google Search Consoleの設定方法を解説【ブログ開設までの道のり】
Google Search Consoleの設定方法を解説【ブログ開設までの道のり】

EWWW Image Optimizer

「EWWW Image Optimizer」はWordPressにアップロードした画像を最適化するためのプラグインです。

導入することで、アップロードした画像を自動で圧縮してくれます。結果としてサイトの表示速度向上につながります。

サイトの表示が遅くなる最も大きな原因が画像だと言われています。そのため、画像の容量を軽くすることはサイト高速化に必須の要素と言えるでしょう。

読者の離脱率を下げるためにも、ぜひ導入しましょう。

詳細は、こちらの記事で解説しています。

詳細はこちら
EWWW Image Optimizerを導入してサイトを高速化しよう【ブログ開設までの道のり】
EWWW Image Optimizerを導入してサイトを高速化しよう【ブログ開設までの道のり】

入れてもいいプラグイン3選

先に紹介したものからは優先度が下がるものの、入れてもいいプラグインを3つ紹介します。

  • BackWPup
  • WebSub (FKA. PubSubHubbub)
  • Rich Table of Contents

BackWPup

「BackWPup」は、WordPressのバックアップを取るためのプラグインです。

BackWPupを導入することで、あらかじめ決めておいた時間に自動的にバックアップを取ることが可能になります。

バックアップを取っておくことで万が一の事態が発生しても、サイトをもとの状態に戻すことができるようになります。

ブログ運営の安心材料としても、導入することをおすすめします。

詳細は、こちらの記事で解説しています。

詳細はこちら
BackWPupを導入してブログのバックアップを取ろう【ブログ開設までの道のり】
BackWPupを導入してブログのバックアップを取ろう【ブログ開設までの道のり】

ただし、バックアップはレンタルサーバーが取得していることも多いため、そちらで十分という人は必ずしも導入する必要はないでしょう。

WebSub (FKA. PubSubHubbub)

「WebSub (FKA. PubSubHubbub)」はブログを更新したときに、更新したことを検索エンジンに自動で通知してくれるプラグインです。

検索エンジンに通知してくれるため、検索結果に早く表示されるようになることが期待できます。

WebSubはインストールと有効化するだけでよく、追加設定は不要です。

より早く検索結果に記事を表示したい人は導入してみるとよいでしょう。

Rich Table of Contents

「Rich Table of Contents」(RTOC)は目次作成プラグインです。

RTOCを導入することで、キレイな目次を自動的に作成してくれるようになります。

また、サイドバーを追尾する目次も簡単に作成できるようになります。

RTOCはWordPressテーマ「JIN:R」のチームが開発しているプラグインのため、JIN:Rを使用しているのであれば、ぜひ導入しましょう。

RTOCはインストールと有効化するだけで使えますが、設定画面で目次の見た目や表示条件を設定することができます。

詳細は使い方はJIN:Rのマニュアルを参照してください。

まとめ:プラグインを取捨選択して快適なブログ運営をしよう

今回はWordPressプラグインおすすめ7選を紹介しました。

優先度の高いプラグイン4選
  • SiteGuard WP Plugin
  • Contact Form 7
  • XML Sitemap Generator for Google
  • EWWW Image Optimizer
入れてもいいプラグイン3選
  • BackWPup
  • WebSub (FKA. PubSubHubbub)
  • Rich Table of Contents

WordPressプラグインは便利である一方、入れすぎるとサイトが重くなったり、プラグイン同士の干渉で不具合を起こす可能性があります。

そのため、自分のブログに本当に必要なものだけを厳選して入れるようにしましょう

使いこなせばブログ運営が快適になることは間違いないため、メリットとデメリットをよく理解した上で効果的に活用していきましょう。

便利なプラグインが見つかったら、また紹介したいと思います。

以上、白くまコージでした!

ABOUT ME
白くまコージ
白くまコージ
独立を目指すITエンジニア
IT企業に勤めるエンジニア。アプリケーション開発が専門。
静岡県出身で関東在住の30代後半。既婚。
健康のために夜更かしは絶対にしない派。

2024年9月よりブログ執筆を開始。独立を目指して日々勉強中。
記事URLをコピーしました